週末とかイニストラードとか
2011年8月28日コメント (2)土曜日は事務所でマジックの集いを。約一年ぶりだ。
3人組×3でのチーム戦、皇帝戦、5版ドラフト、EDHなどを楽しんだ。
5版ドラフトを通して、カードパワーのインフレを実感できた。
チーム戦はけっこう面白かったけどチーム数が少ないのがネックだった気がする。
2人組みにして数増やした方が良かったのかな。
日曜はぐだぐだと昼まで寝てラーメン食って映画観てたらこんな時間に。
レガシーの白ウィニーの構成考え直そうと思ってたのに残念。
セラの報復者の使用枚数減らすかどうかとか。イーオスをもう一度採用するかどうかとか。
もう9月になりますなあ。イニストラードまで後一ヶ月。
両面カードが出るそうだとか。何かちょい不評な感じだけど、俺としては面白そうだしいいんじゃないのと思うんだけども。
とにかく、情け知らずのガラクがどんなカードなのか早く判明して欲しいぜ。
3人組×3でのチーム戦、皇帝戦、5版ドラフト、EDHなどを楽しんだ。
5版ドラフトを通して、カードパワーのインフレを実感できた。
チーム戦はけっこう面白かったけどチーム数が少ないのがネックだった気がする。
2人組みにして数増やした方が良かったのかな。
日曜はぐだぐだと昼まで寝てラーメン食って映画観てたらこんな時間に。
レガシーの白ウィニーの構成考え直そうと思ってたのに残念。
セラの報復者の使用枚数減らすかどうかとか。イーオスをもう一度採用するかどうかとか。
もう9月になりますなあ。イニストラードまで後一ヶ月。
両面カードが出るそうだとか。何かちょい不評な感じだけど、俺としては面白そうだしいいんじゃないのと思うんだけども。
とにかく、情け知らずのガラクがどんなカードなのか早く判明して欲しいぜ。
コメント
両面カードは面倒っていう不評が多いですねー
個人的には新鮮なものは大歓迎ですが
後、赤(と緑)に多いっていうのも期待させるところ・・・